桜づつみ
平成17年に整備された「利根川桜づつみ」。182名の方が桜のオーナーとして登録されています。その利根川桜づつみの維持管理を担っているのが、「利根町桜づつみ保存会」の皆さん。春に美しい桜のトンネルをつくりあげるために、薬剤散布や除草作業、肥料撒きや剪定作業など、一年を通してきめ細やかな管理をされています。また、平成28年には、「茨城の宝125選」に選定されたほか、毎年桜の季節には、遠方から足を運ぶ観光客やカメラマンが増えており、名実共に「桜の名所」へと成長しました。
利根川の堤防上、利根フレッシュタウン付近から上流へ向かって約850mに渡って整備された2列の桜並木が、毎年春になると見事な桜のトンネルとなり、見る人を楽しませてくれます!
<利根川桜づつみ>
利根町役場から利根川堤防を上流へ約400m
※桜づつみには、専用駐車場およびトイレはございません。
役場の駐車場、トイレをご利用ください。
★2022年4月10日まで桜づつみ中程に臨時の簡易トイレが設置されています。
2022年の桜づつみ 関連情報
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
4月1~3日
満開の桜をバックに「駅からハイキング」が開催されました。その時の様子をご覧ください。
次回はぜひご参加ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
利根川の桜づつみ、まだまだ見頃が続いています。ぜひお越しください。
桜づつみの中程に臨時のおトイレ(4月10日迄)が設置されています。駐車場は役場の駐車場をご利用ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
3月24日 ようやく晴れてあたたかになってきました。
桜のつぼみから花が少しだけ顔を出そうとしています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
3月23日の桜づつみです。気のせいか赤みを帯びてきたような、、、。
もうすぐ咲きますね。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
冬に戻ったような寒さ。写真は3/18の桜づつみです。つぼみたちは準備万端。
週明けにはどうかな?という感じです。楽しみですね。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2020年3月の桜づつみ
2021年 利根川桜づつみ 桜の開花情報
2021.3.30(火)15:00現在
利根川桜づつみの桜も見頃です。ぜひ、桜のトンネル楽しんでみてください。
2021.3.29(月)9:30現在
満開です。
2021.3.26(金)16:30現在
だいぶ色づいてきました。満開までもう少しです。
2021.3.24(水)11:00現在
2021.3.19(金)11:30
利根川桜づつみの桜が開花しました。満開になると桜のトンネルが楽しめます!
桜づつみ保存会の活動風景
2020.3.27(金)
利根川桜づつみ保存会の方たちの活動風景
2020.3.26日(木)
利根川桜づつみに横断幕が設置されました!!
2020年利根川桜づつみ 桜の開花状況🌸
2020年3月26日(木)10:00現在
2020年3月24日(火)15:00現在
2020年3月23日(月)10:00現在
2020年3月19日(木)15:00現在
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまち未来創造課です。
〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1
電話番号:0297-68-2211 ファックス番号:0297-68-8300
- 2017年8月31日
- 印刷する